ネパール料理 n
キッチンの引出しで探し物をしてると、クミンのいい香り。
ランチで行ったネパール料理店で売っていたクミンパウダー。
瓶に移し換えておくよう言われていたのに・・。
さぁ、前に習ったネパール料理に挑戦。
「ブルグルコ マス マサラ」 (豚チリソース)
「ダルスープ」 (豆のスープ)
特徴は、
材料をフライパンに入れ、あまり混ぜずに蓋をする。
ピーマンは種を取らずにざっくり入れる。(なぜだ)
塩加減は音で聞き分ける。(すごい)
故にか、味見はしないらしい。(え?)
最後に家族の長がするそうだ。

そして、もちろん先生は手で食べる。
なぜか味が違うのだ、と聞く。
料理は出来上がりの時が一番おいしい。
しかし、手で食する場合は別だ。
食いしん坊は火傷に注意。
ほんまに熱かった・・・。
ランチで行ったネパール料理店で売っていたクミンパウダー。
瓶に移し換えておくよう言われていたのに・・。
さぁ、前に習ったネパール料理に挑戦。
「ブルグルコ マス マサラ」 (豚チリソース)
「ダルスープ」 (豆のスープ)
特徴は、
材料をフライパンに入れ、あまり混ぜずに蓋をする。
ピーマンは種を取らずにざっくり入れる。(なぜだ)
塩加減は音で聞き分ける。(すごい)
故にか、味見はしないらしい。(え?)
最後に家族の長がするそうだ。

そして、もちろん先生は手で食べる。
なぜか味が違うのだ、と聞く。
料理は出来上がりの時が一番おいしい。
しかし、手で食する場合は別だ。
食いしん坊は火傷に注意。
ほんまに熱かった・・・。
| 食べること | 06:00 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑