金沢の旅 m



GWは、おじいちゃん、おばあちゃんと金沢へ。

金沢21世紀美術館。
美術鑑賞がすきな人も、そうでない人もきっと気軽に
ぶらり立ち寄りたくなる…そんな美術館。
美術館に足を運ぶ人たちの間口をぐーんと拡げている。
建築の力ってすごいなぁ…


金沢の台所、近江町市場をぐるり散策。
おじいちゃん、おばあちゃんがお土産を買っている間に岩牡蠣をつまみ食い。
その場で割ってくれた牡蠣にレモン汁をかけて。
最高!ビールがあればもっと最高!!

翌日は山代温泉周辺を散策。


山代温泉は湯の中で傷ついた羽を癒しているカラスを見つけたことから
発見された温泉だとか…

魯山人寓居跡、いろは草庵。
北大路魯山人についてのお話を聞き、建物を見学。
素敵な庭を眺めながらお茶を頂きました。





日常の喧騒を離れ、九谷焼の絵付けを体験したり、お土産屋さんをのぞいたり
ゆったりと時間が流れ、旅も終盤。


帰り際、加賀温泉駅で見つけた一枚。
nさんのお気に入り。

思わず笑みが…。
| 旅のこと | 13:20 | comments:0 | trackbacks:0 | TOP↑